結婚式を安く抑える!節約の格安ウエディングでも質・満足度・コスパを上げるためにできることと大切な注意点 | 結婚式場の選び方 | 結婚式準備サイト

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

格安ウエディングの「いいところ(メリット)」とは・・・何と言っても「自己資金」を抑えられることで・・・それによって「今まで結婚式を挙げることが難しかった層のカップル」でも、諦めずに計画することができるようになった点です。日本の結婚式というのは、ゲストからいただく「ご祝儀」に依存しています。その仕組みをフルに使い・・・自己資金を出来るだけ安く抑え・・・ご祝儀で多くの割合をまかなおう!!!というスタイルが、「格安ウエディング」の仕組みです。一般的な結婚式にかかる総費用は、およそ「300万~400万円」と言われています。その多くがご祝儀でまかなわれ、最終的に「100万~150万円」を新郎新婦2人で負担する というのが従来の平均的なモデルでした。格安ウエディングの「キモ」とは、この「自己負担分」を”うまく安く抑えて”結婚式を挙げることです。まず、注意点から・・・絶対に忘れてはいけないことは、ゲストの方々のほとんどが人生の先輩だということです。中には、<かつて一生懸命お金を貯めて結婚式を挙げた>という方もいらっしゃるはずです。そんな人から見れば、「ああ、ケチったな・・・」となるのは当たり前です。その日は祝ってくれていても、後味が悪くなる方もいるかもしれません。「ゲストの方あっての結婚式」であり、失礼な雰囲気や不快感を与えてしまうようなことは絶対に避けましょう。そして、この”失礼のないように”という点を踏まえることで本当に満足度の高い、コスパの高い節約ウエディングを作り上げることができるのです。「従来の一般的な結婚式」と「格安ウエディング」のどちらを選ぶにしても、自分達はもちろん、ゲストの気持ちも考えた結婚式を作り上げていきましょう。

「節約すべきところ」と「おもてなしすべきところ」のメリハリを付ける

「格安ウエディングの基本」とは、

・式場の都合(日にち・時間)に合わせる
・できるだけオプション費用を抑える
・ゲストからいただく「ご祝儀」で賄う

ということです。

一昔前は「仏滅」は絶対避けるという風潮がありましたが、現在はそれほど気にされなくなっているようです。通常の結婚式でも仏滅に結婚式を挙げている人はたくさんいます。(基本的には、割引がある会場も多くなっています。)そういったことからも、よりリーズナブルに抑えるためにはオプション品を「数・値段ともに下げる」ということが、もっとも検討すべき要素になります。

最大のおもてなしは「料理」

格安ウエディングの会社は近年急激に増えてきており、それぞれ値段を下げるための方法や選択肢は違いますが、最初に削るべきでないのはゲストの料理です。ご祝儀を払ってくれる人に対して、一番安いコースを選ぶというのは基本的にやめましょう。(コースが選べない場合もありますが・・・)一番高いコースにしなければならないというわけではなく、味・見た目・ボリュームが「安く見える」ということを避けましょう。また、ドリンクのオプションも適度に充実させましょう。さらに”細かいケア”として、挙式・式後セレモニーの後、披露宴までの待ち時間がある場合に、通常はドリンクなどがふるまわれることが多いです。待ち時間が短ければなくてもいいかもしれませんが、もし暑い時期などが選択肢にあるのであれば、一番安いコースでもいいので用意しておきましょう。

節約すべき・してもいいもの

様々なオプションがある中でコストダウンしていいものと、するべきではないものをそれぞれ見ていきましょう。まず、見た目で分かるコストダウンとしては「高砂」や「ゲストテーブル」の装飾です。最低限の装飾にすることが、そもそもプランに組み込まれていることが多いです。通常であれば各卓の中央を「花瓶」や「生け花風」のオブジェで装飾しますが、それらが必要ない、という考えは確かに合理的なものであり、気にする人も少ないことから優先してコストダウンしているようです。

「誠意」が見える1日にすることが大切

節約する部分と節約すべきではない部分の分かれ道は、ゲストの方々に対する「誠意」につながるかどうかだと思います。例えば、ドレスやブーケ・アクセサリーを節約して安いものにするとして、自分は後で「もう少しグレードの高いものが良かったな」と思うかもしれませんが・・・その節約した分をゲストの方々が快適に過ごすために使っているのであれば、ゲストの方々が節約されていることを気にすることはないと思います。しかしながら、「どう見ても安っぽい料理+少ないドリンクオプション」といったゲストの満足度に直接影響する部分を削ってしまうのは避けるべきです。やはり、どうしてもケチっている印象を持たれてしまいます。自分達の「見栄」や「下心」は、分かってしまうものです。そこで、

・自分達が我慢すれば、見栄を張らなければ解決する部分を節約する
・クオリティを下げずに値段を下げるルートを選ぶ(探す)

以上の2つを心がけて結果的にゴージャスに見えるように節約していきましょう。







「質より見た目」が大切な部分もある

高いドレス
安いドレス
よっぽど差がない限りは、はっきり言って専門家でなければ値段は分かりません。たとえ安いものでも「見栄え」はよくしてあるものなので、素材・着心地は無視して、自分達が身につけるものは「見た目」と「値段」で選びましょう。(素材や着心地は大事ですが、優先させるものではありません)また、オプション品は

・会場のセット商品に組み込まれているものにするのか
・バラバラのコーディネートするのか

その前の段階として、

・会場の業者に注文した方がいいのか
・「持ち込み」専門の外部の業者に注文したほうがいいのか

会場と提携している業者と比べ、持ち込み専門業者の方が、ほぼ確実に安く抑えられます。そして、それ以上に節約できるのが「自作」です。ルート(選び方)次第で値段は3割~5割落とせることも珍しくありません。

結婚式は「持ち込み」で細かく節約できる

格安ウエディングを出来るだけゴージャスに挙げるための大きなキーポイントである「持ち込み」について、現実的に考えていきましょう。「格安」かつ「ゴージャス」という”都合のいいこと”を実現するためには、外部業者を利用した持ち込み、もしくは自作による持ち込みの利用は不可欠です。この持ち込み制度を利用することで、より細かく節約することができます。例えば、披露宴の中座の際に上映する「プロフィールビデオ(生い立ちビデオ)」会場が提携しているビデオ業者であれば5万円~7万円になってしまう一方で、ネット業者であれば2万円~4万円で済みますし、自分達で作れば「無料」です (ご友人に制作してもらうのであれば気持ち分を包みましょう) 。また、細かい作業で大変かもしれませんが、招待状や席次表などに関しても自分達でゲスト分を作ることもできます。「チリも積もれば山となる」の通り、いくつもある「結婚式のオプション」を、それぞれ少しずつだけ節約することによって、全体で何十万円単位の節約になります。「祝儀でハネムーン」ではなく、「節約でハネムーン」となるのが理想です。

⇒「持ち込み」に関する詳しい解説ページへ

格安ウエディングをもっとお得にするためのまとめ

まずは、とにかく「ブライダルフェア」、もしくは相談会に参加し、フェア特典(割引)や季節割引を積極的に利用しましょう。特に、予算に不安があるという場合には「格安ウエディング専門プロデュース会社」という選択肢も想定し、サロンを訪れて、積極的に”無料相談”を利用しましょう。内容を決めていく段階に入ったら、オプション品は「セット商品」などをよく精査し、可能・メリットが多いのであれば持ち込みや自作をしっかりと検討!!!特に、最初に”しょぼい”オプションが組み込まれている場合があります。その際は、「しょぼいオプション」をなくして値下げしてもらえるかを相談してみましょう。そのオプションが必要なもの(欲しいもの)であれば、外部業者か自作を検討していきます。お金を節約する分、時間がかかってしまうこともあります。そう都合のいいことだけではありません。「リーズナブル」かつ「ゴージャス」な結婚式をするには、「時間」や「工夫」が必要だという覚悟を持ってのぞみましょう。







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター


結婚式場の選び方 - 結婚式のなかの人がおすすめする結婚式場を検索できる