【本音】結婚式の電報は嬉しくない?喜ばれる送り方やおすすめの電報3選 | 結婚式場の選び方 | 結婚式準備サイト

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

結婚式に招待してもらったけど、やむを得ない理由で出席できないこともありますよね。

そんな時、お祝いの気持ちだけでも届けられるように、電報を送りたいと考える人も多いはず。

しかし、「二人が電報をもらっても嬉しくなかったらどうしよう」と、電報を送るべきか悩んでいませんか?

せっかく送るなら、新郎新婦が喜ぶ電報を送りたいですよね。

「結婚式の電報って嬉しくないの?」
「二人に喜ばれる電報って何?」
「おすすめの電報が知りたい」

この記事では、このようなお悩みにお答えしていきます。

結婚式の電報は嬉しくないのか本音の口コミと、二人に喜ばれる電報の送り方をご紹介していきますので、ぜひ最後まで読んで参考にしてみてくださいね。

結婚式の電報はもらって嬉しくない?

画像:暗がりで両耳あたりの髪を掴み遠くを見据える女性

まずは、結婚式の電報はもらって嬉しくないのか?本音の口コミをご紹介していきます。

  1. 持ち帰りや保管場所に困った
  2. 会場の雰囲気に合わなかった
  3. デザインが好みではなかった

それぞれ詳しくみていきましょう。

本音1:持ち帰りや保管場所に困った

どのようなタイプでも、もらった時は嬉しいですよ。
ただその後、持ち帰りや保管のことを考えると
かさばる物は「困ったなあ(笑)」になってしまうんですよね。

ーYahoo知恵袋より

送る電報の大きさによっては、持ち帰りや式後の保管場所に困ることがあります。

大きいサイズの電報は、結婚式の会場装飾としては存在感があって喜ばれるかもしれません。

しかし、式後に二人が公共交通機関で帰る場合には、大きすぎて迷惑をかけてしまうことになります。

また、式後の保管についても配慮した電報を送ると良いでしょう。

結婚式当日、二人の荷物は電報だけではありません。

電報の他にもたくさん持ち帰るものがあることを考慮して、保管場所に困らないものを送ると喜ばれるでしょう。

 

本音2:会場の雰囲気に合わなかった

電報は好き嫌い分かれますからね・・・
先輩からもらったからには、飾らないといけない・・・
でも、会場に合わない電報だったから飾るのが嫌だった・・・
そんな愚痴を言っていた友人もいました。

ーYahoo知恵袋より

送る電報のデザインによっては、会場の雰囲気に合わないことがあります。

一般的な台紙付き電報のデザインは、古風なものや花柄モチーフのものが多いので、近年のお洒落花嫁からは「結婚式の雰囲気と違う」と思われてしまうかもしれません。

また、結婚式らしいデザインの電報だったとしても、二人が挙式をする会場の雰囲気と異なると、飾りたくないと思われてしまいますよね。

電報のデザインも送り主の主観で選ぶのではなく、会場の雰囲気に合わせて選びましょう

 

本音3:デザインが好みではなかった

私はですが・・・
祝電を頂いたのは嬉しかったですが、
好みじゃないキャラのぬいぐるみやプリザーブドフラワーは、
申し訳ないですが、友人の子にあげたり、ちょっと飾って処分しました。

ーYahoo知恵袋より

結婚式に送る電報には、たくさんのデザインがあります。

電報のデザインが二人の好みのものではないと、式後の扱いに困ったり、処分するかどうか悩ませてしまったりするかもしれません。

特に、ギフト付き電報を送る場合は要注意です。

式後も使ってもらえるように、二人が好きそうなデザインを考えながら電報を選びましょう

 

結婚式で喜ばれる電報の送り方

画像:屋外にて風に吹かれて笑顔を見せる花嫁

ここからは、結婚式で喜ばれる電報の送り方についてご紹介していきます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.二人が喜ぶメッセージを考える

まず、電報を送る上で一番大切なのが、二人が喜ぶメッセージを考えることです。

そもそも電報とは、結婚式をあげる二人へお祝いのメッセージを伝えるもの。

電報にはギフト付きのものやお洒落なデザインのものなど、色々な種類がありますが、まずは二人へお祝いの気持ちが伝わるメッセージを考えましょう。

電報のサイトなどで紹介されている一般的な言葉や定型文よりも、二人に合わせたお祝いのメッセージを送ると喜ばれますよ。

▼オリジナルの電報例文はこちらでご紹介してます!

『ユニークな結婚式の電報を送ろう!おもしろい例文&おすすめ電報ギフト5選』
URL: https://www.kekkonshikijoerabikata.com/7850/
 
 

2.サイズがちょうど良いものを選ぶ

二人に喜ばれる電報を送るには、サイズがちょうど良いものを選ぶことも大切です。

サイズの大きなギフト付き電報は、持ち帰りや式後の保管場所に困るので、なるべく避けるのが無難でしょう。

もし、大きめのバルーンアートや立派な生花のアレンジメントなどを送りたい場合には、事前に二人や式場に確認の連絡を入れておくことをおすすめします。

なるべくコンパクトな電報を選んで、二人が持ち帰りやすく、式後も邪魔にならないものを選びましょう。

 

3.ギフト付き電報を送る

結婚式当日だけでなく、式後も楽しめるギフト付き電報を送ると喜ばれるでしょう。

ただ、ギフト付き電報を送るときは、送る側の自己満足にならないよう、二人の好きそうなものや会場の雰囲気に合いそうなものを選ぶ必要があります。

また、電報は飾ることだけにとらわれず、普段から使える実用的なものを送っても問題ありません

二人に合わせたギフトを選んでみてくださいね。







新郎新婦が喜ぶおすすめ電報3選

画像:白い机の上のグレーのリボンがかかった白いプレゼントと鉛筆と観葉植物

ここからは、新郎新婦が喜ぶおすすめ電報をご紹介していきます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.バルーン電報

イマドキでお洒落な雰囲気の新郎新婦には、バルーン電報がおすすめです。

バルーン電報なら会場で飾っても二人のお洒落な雰囲気を壊すことなく、ウェルカムスペースを華やかに彩ってくれます。

また、バルーン電報には様々な大きさがあるので、予算や式場の大きさに合わせて選べるのも嬉しいですよね。

ここでは、いくつかおすすめのバルーン電報をご紹介します。

▼コンパクトなニュアンスカラーのバルーン電報

ニュアンスカラーがイマドキなバルーン電報。

サイズも丁度よく、受付スペースに飾っても邪魔にならないので、受け取った二人も飾りやすいでしょう。

また、メッセージカード付きなので、しっかり言葉でお祝いの気持ちを伝えられますよ。

▼スリムタイプのヘリウムガス入りバルーン電報

ヘリウムガス入りでウェルカムスペースに飾りやすいバルーン電報。

アレンジメントタイプよりもスリムなので、幅も取らず会場を素敵に飾ってくれます。

装飾メインの電報なので、結婚式後も処分に困らないのが嬉しいですよね。

 

2.ぬいぐるみ付き電報

好きなキャラクターがいる二人やお子様がいる二人には、ぬいぐるみ付き電報がおすすめ

ギフト付き電報としてぬいぐるみを送ることができ、一般的な電報よりも特別感があるので、もらった二人も喜んでくれるでしょう。

ただ、中にはぬいぐるみがあまり好みではない二人もいるので、送る前に二人のイメージや好みをよく考えることが大切です。

ここでは、いくつかおすすめのぬいぐるみ付き電報をご紹介します。

▼プリザーブドフラワー×テディベア電報

テディベアと一輪のバラが可愛らしい組み合わせのぬいぐるみ付き電報。

テディベアは可愛さもあり、キャラクター感が強くないので、どんなキャラクターが好きか分からない時にもおすすめです。

バラはプリザーブドフラワーになっているので、式後のインテリアとしても飾れるので嬉しいですよね。

結婚式のお祝いにメッセージカードをつけて送ると、さらに喜ばれるでしょう。

▼バルーン×ぬいぐるみ電報

ぬいぐるみ付き電報はコンパクトなサイズなものが多いですが、結婚式での会場装飾をメインで送るなら、バルーン付きもおすすめ。

存在感があるので、ウェルカムドールとして飾ってもらうこともできます。

また、メッセージカード付きなので、しっかりお祝いの言葉も届けられますよ。

 

3.ペアマグカップの電報

バルーンやぬいぐるみとは異なり、実用的なペアマグカップをギフトとして送る電報。

可愛らしい雰囲気があまり好みではなさそうな新郎新婦におすすめです。

お祝いメッセージを添えて、式後に使ってもらうことがメインなので、当日の会場コーディネートに関わらず送れるのも魅力です。

ここでは、いくつかおすすめのペアマグカップ電報をご紹介します。

▼Mr.×Mrs.(だんな×よめ)ペアマグカップ電報

サイズ感も丁度よく、持ち帰りにも邪魔にならないのでとてもおすすめです。

しっかりギフト感のあるマグカップなので、長く使ってもらえるでしょう。

メッセージカードもつければ、さらに二人を喜ばせることができますね。

▼ソーサー付きペアマグカップ電報

コーヒー好きな新郎新婦なら、ぜひ送ってほしいソーサー付きのペアマグカップ電報。

「だんな・よめ」とデザインされているペアマグカップは、結婚式らしくておすすめ!

結婚式後も実用的に使えて嬉しいですよね!

 

まとめ:結婚式で嬉しくない電報もある!ギフト付き電報で二人を喜ばせよう

画像:クラフト紙に包まれたプレゼントと上に置かれたバラ、周りに散らばるバラの花弁

いかがでしたか?

この記事では、結婚式の電報は嬉しくないのか本音の口コミと、二人に喜ばれる電報の送り方やおすすめ電報をご紹介していきました。

実際のところ、結婚式の電報の中には嬉しくないものもあるのが本音のようですね。

ただ、電報を送る際はどんなものを送るかよりも、「二人へお祝いの気持ちを伝える電報を送ること」が1番大切です。

その上で、二人の好きそうなものやデザインのものがあれば、ぜひギフト付き電報として送ってみてくださいね。

二人が喜ぶ素敵な電報が見つかりますように。







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター


結婚式場の選び方 - 結婚式のなかの人がおすすめする結婚式場を検索できる