結婚式の二次会が盛り上がるゲーム16選|チーム対抗のアイデアと景品 | 結婚式場の選び方 | 結婚式準備サイト

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

新郎新婦や幹事なら、結婚式の二次会ではどんな演出を取り入れれば良いのか、とても悩みますよね。

ゲスト全員で盛り上がれる二次会にしたいなら「チーム対抗ゲーム」がおすすめです!

ただ、二次会では初対面のゲストも多いので、みんなで交流を深められる演出を選ぶ必要があります。

せっかく一生に一度の二次会なら、ゲスト同士の仲が深まるチーム対抗のゲームで、和気藹々とした雰囲気にしたいですよね。

「ゲスト全員で楽しめる二次会にしたい」
「二次会におすすめのチーム対抗ゲームが知りたい」
「チーム対抗ゲームの景品は何が良い?」

この記事では、このようなお悩みに元ウエディングプランナーがお答えしていきます。

二次会で盛り上がるチーム対抗ゲームのアイデアや人気の景品を知って、全員で楽しめる二次会にしましょう!

結婚式二次会のチーム対抗ゲームとは?

イラスト:3組に分かれた盛り上がる数多の人型

結婚式二次会におけるチーム対抗ゲームとは、その名の通り、ゲストがいくつかのグループに分かれて、チームで協力し優勝を目指すゲームのこと。

▼チーム対抗ゲームのメリット・デメリット

メリット デメリット
・チーム対抗戦なら女性も楽しみやすい
・全員が参加するので盛り上がる
・ゲスト同士の仲が深まる
・和気藹々とした雰囲気になる
・チーム分けの負担がかかる
・司会役が必要
・人見知りゲストには配慮が必要

チーム対抗ゲームの最大の魅力は、「ゲスト全員が楽しめる」ということです。

個人戦になると、恥ずかしくて参加を遠慮するゲストも多いでしょう。

しかし、チーム対抗ゲームなら男女関係なく全員で楽しめるので、盛り上がる二次会にしたい新郎新婦にはピッタリの演出です!

 

二次会のチーム対抗ゲームを盛り上げるコツ

画像:乾杯して盛り上がる複数の男女

ここからは、二次会のチーム対抗ゲームを盛り上げるコツをご紹介していきます。

  1. 新郎新婦がゲスト同士を紹介する
  2. テーブルごとにチームを組む
  3. 名札を作る

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.新郎新婦がゲスト同士を紹介する

まずは、初対面のゲストがいることを考慮して、新郎新婦から積極的にゲスト同士を紹介しましょう。

ゲストにコミュニケーションを任せるばかりでは、人見知りのゲストにとってチーム戦は負担になってしまいます。

新郎新婦がゲスト同士を紹介し、交流しやすい環境を作ることで、全員が楽しめる二次会をつくれますよ。

ゲストが打ち解ければ、チーム対抗ゲームも盛り上がること間違いなしです!

 

2.テーブルごとにチームを組む

結婚式の二次会では、ほとんどの場合、仲の良い友人同士で同じテーブルに座ります。

それを生かして、テーブルごとにチームを組んでも盛り上がるでしょう。

仲の良い友人同士が同じチームなら、緊張せずにゲームを楽しめるし、何よりチーム決めもスムーズに行うことができます。

無理にチームバランスを考えなくても、仲の良い友人同士で和気藹々としたチーム対抗ゲームにするのも良いでしょう。

 

3.名札を作る

ランダムにゲストを選んでチーム決めをする場合、名札があると分かりやすくておすすめです。

ゲスト同士が名前を呼び合えれば、自然と会話も弾みますよね。

そして、チーム対抗ゲームの場合は、チーム内のゲストを応援することが増えます。

その際にも名札見て名前がわかれば、全員でワイワイ盛り上がることができるでしょう。







二次会でおすすめのチーム対抗ゲーム16選

ここからは、元プランナーおすすめの二次会チーム対抗ゲームをご紹介していきます。

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.チーム対抗ビンゴ

画像:穴の開いたビンゴカードとビンゴマシーン

チームで楽しめる二次会の定番演出がチーム対抗のビンゴゲームです。

その名の通り、いくつかのグループにわかれて、チーム対抗でビンゴゲームを行います。

ルールのアイデア
・5人1組/4人1組でチームになり、先に3人ビンゴになったチームの勝ち
・全員がビンゴになったチームが勝ち
・決められた回数だけ数字を引いて、1番ビンゴの数が多いチームの勝ち
 
準備するもの
・ビンゴカード
・ビンゴマシーンなどランダムで数字がわかるもの
 

ビンゴゲームは、誰でもわかる簡単なルールとゲーム性で自然と会話が増えるでしょう。

人見知りなゲストが多い時にもおすすめです。

 

2.絵しりとり

画像:スケッチブックにペンで描かれた家

絵しりとりは、初対面のゲストが多くても盛り上がれるので、二次会のチーム対抗戦にはとてもおすすめのゲームです。

二次会で行う場合でも一般的なルールと同じで、いくつかのグループに分かれて、最初のお題からチーム内で絵でしりとりをしていきます。

ルールのアイデア
・1番早く絵しりとりを完成させられたチームの勝ち
・食べ物だけなどお題を決めて行っても良い
 
準備するもの
・紙とペン
・ホワイトボードでも可
 

絵心があるゲストもそうでないゲストも、どちらでも楽しめて、みんなのイラストに笑いが起きるのもこのゲームの魅力です。

動きのあるチーム対抗ゲームがしたいなら、絵しりとりが良いでしょう。

 

3.早押しクイズ

画像:早押しの機械

クイズ番組のように、チーム対抗での早押しクイズも盛り上がります。

二次会における早押しクイズは、事前に考えておいた簡単な問題に、チーム対抗で早押しで答えていくゲームです。

ルールのアイデア
・出題して早押ししたゲストに回答権
 正解 →次のチームメイトにバトンタッチ
 不正解→そのまま次の問題に挑戦する
・これを繰り返し1番早く全員が回答できたチームの勝ち
 
準備するもの
・早押しボタン (バラエティショップなどで購入できる)
・出題するクイズを考えておく
 

出題するクイズを新郎新婦の内容にしたり、一般的な簡単なクイズにしたり、楽しみ方は様々です。

早押しボタンがあるとより本格的になるので、盛り上がりも増しますよ。

 

4.ピンポン玉リレー

画像:スプーンの上に載せられた卵

広くて貸切できる二次会会場ならピンポン玉リレーがおすすめです。

卓球のラケットやそれに変わるものでピンポン玉をリレーしていきます。

ラケットの種類をたくさん用意すれば、アイテム選びから盛り上がるでしょう。

ルールのアイデア
・5人1組/4人1組でピンポン玉をリレーしていき、早くゴールしたチームの勝ち
・じゃんけんをしてラケットの種類を選んでからスタート
 卓球のラケット・バドミントンのラケット・スリッパ・スマホ・スプーンなど
 
準備するもの
・ピンポン玉
・使用するラケットやラケットに変わるアイテム
 

学生の頃の運動会を思わせる懐かしい演出なので、子供の頃のようにはしゃげるのもピンポン玉リレーの魅力です。

 

5.キャンドルリレー

画像:暗闇に浮かぶ4本のキャンドル

キャンドルリレーは、ゲストがリレー形式でキャンドルを隣の人に渡しながら消さずにどこまで運べるかを競うゲームです。

暗闇の中でキャンドルライトが幻想的な雰囲気を作り出し、結婚式二次会のムードにもぴったりでしょう。

このゲームは簡単ながらも、チームワークや集中力が求められるため、参加者同士の交流を深める良い機会となります。

ルールのアイデア
・2人1組でキャンドルを運ぶペアリレーにする
・時間制限を設ける
・キャンドルの高さを指定してリレーする
 
準備するもの
・適度なサイズのキャンドル
・ライターやマッチ
・キャンドルルダー
・会場に明るさを添えるLEDライト
・スタート地点とゴール地点が分かるマーカー
 

キャンドルリレーは特別な技術や複雑な準備不要で、幅広い年齢層のゲストが手軽に楽しむことができます。

また、静かなムードを作りながらも、成功の瞬間には大きな歓声が上がることでしょう。

火が危ない場合は水を入れたコップなど別のもので用意してみてください。

 

6.カラオケ紅白歌合戦

画像:群衆の前に設置されたマイク

カラオケが得意なゲストが多いなら絶対に盛り上がるのがカラオケ紅白歌合戦です。

紅組と白組に分かれて、カラオケの採点合計を競っていきます。

ルールのアイデア
・3人または4人の紅組と白組に分かれて対決する
・勝利したチームに景品があれば、他のゲストも楽しんで応援できる
・アーティスト限定/季節の曲限定/結婚式の曲限定など、条件をつけても楽しめる
 
準備するもの
・採点つきのカラオケ
・マイク
・景品
 

カラオケは盛り上がる演出の定番ですが、せっかく取り入れるなら、紅白歌合戦のような企画にして二次会らしく楽しみましょう!

 

7.あいうえお作文ゲーム

画像:AUGUSTの木でできた文字ブロックと鉛筆

あいうえお作文は、指定されたひらがなを使って文章を作るチーム対抗ゲームです。

各チームに「オ・メ・デ・ト・ウ」などのお題を提示し、その音を使った文章を制限時間内に考えてもらいます。

ルールのアイデア
・一番笑いを取ったチームが優勝
・制限時間内に多く作れたチームに加点
 
準備するもの
・お題(例:新郎新婦の名前など)を書いたカード
・タイマー
・ホワイトボードとマーカー
 

このゲームはチーム間の協力が必須のため、自然と会話が弾むでしょう。

ゲスト同士の交流が深まり、思い出に残る一夜になるのではないでしょうか。

 

8.借り人・借り物競争

画像:割って中身が出ているフォーチュンクッキー

ゲストは指定された物や人物を探し、チームに持ち帰るというゲームです。

例えば「新婦のぬいぐるみ」や「サーフィンが趣味の人」などを出題します。

ルールのアイデア
・パスは1回まで可能
・新郎新婦とのじゃんけんで勝ったら手に入るアイテムがある
 
準備するもの
・お題
・お題の品物(用意する場合)
 

このゲームはコミュニケーションを促進し、会場全体で楽しむことができます。

二次会には多種多様なゲストが集まりますが、ゲームを通じて自然に打ち解けるでしょう。







9.利き茶チャレンジ

画像:さまざまなカップに注がれた、いろんな種類のお茶

いくつかの種類のお茶(日本茶、紅茶、ハーブティーなど)を用意し、目隠しをして味覚だけでその種類を当てるゲームです。

お茶に詳しい人から初心者までが楽しめるでしょう。

ルールのアイデア
・正解すれば加点、不正解なら減点する
・難易度別にお題を用意する
 
準備するもの
・目隠し
・種類の違うお茶(日本茶、紅茶、ハーブティーなど)
・小さな紙コップ
・点数を記録するシート
 

お茶以外の飲み物や食べ物でも開催可能です。

試飲する人以外は見た目や匂いでヒントを出して、みんなで盛り上がりましょう!

 

10.ジェスチャーゲーム

画像:指で作ったLOVヨの文字

ジェスチャーゲームは代表者が出題されたお題をジェスチャーで表現し、他のメンバーがそのお題を当てることでポイントを競うシンプルでエンターテインメントなチーム戦です。

ルールのアイデア
・テーマを新郎新婦に関するものに限定する
・制限時間を短めにする
・難易度別にお題を用意し、加点ポイントにも差を付ける
 
準備するもの
・お題
・タイマー
 

ジェスチャーゲームはテンポの良さと視覚的な面白さから特におすすめするゲームです。

待ち時間のゲストも一緒に楽しむことができ、会場全体が一体となって盛り上がる光景が見られるでしょう。

 

11.似顔絵対決

画像:木炭で石膏デッサンを行う手元

各チームの代表や新郎新婦がモデルとなって似顔絵を描き、最も似ている、または面白い似顔絵を描いたチームが勝つゲームです。

似顔絵のモデルは有名人などでもいいですが、せっかくなら新郎新婦をモデルにして似顔絵を持ち帰りましょう。

ルールのアイデア
・5分以内に仕上げる
・利き手を封印する
 
準備するもの
・マーカーペンやカラーペン
・大きめの紙(A3用紙)
・タイマー
 

誰でも参加できるため、全員が楽しめて一体感のあるゲームがしたい方におすすめです。

また、描かれた似顔絵を展示するスペースを設けると、ゲーム後も楽しむことができさらに盛り上がります。

 

12.漢字クイズ

画像:活版印刷の漢字ハンコ

漢字の知識を競うクイズ形式で、難読漢字や熟語の読み書きを競い正解数で勝敗を決めるゲームです。

知識対決だけでなくチームワークが勝敗を分けるようなルールにすると盛り上がります

ルールのアイデア
・難解な漢字を言葉だけで伝えてもらい、見ずに再現する
・チームメイトのスクワット回数だけ回答時間を延長できる
・チームメイトからのヒントは3回まで
 
準備するもの
・難解漢字リスト
・ホワイトボードや紙
・ペン
・タイマー
 

チームで協力する内容にすれば自然と会話も増え、一体感が生まれやすいです。

 

13.ペーパータワーチャレンジ

画像:崖のように積み重なった書類の山

ペーパータワーチャレンジは、限られた時間と紙を使ってどれだけ高いタワーを建設できるかを競うゲームです。

簡単なルールと少ない用意で大人数が一緒に楽しむことができるため、結婚式の二次会にぴったりなゲームと言えるでしょう。

ルールのアイデア
・片手縛りで建設してもらう
・道具(はさみやテープ)を1つだけ使用可能にする
・特定のテーマを設け、デザイン性で勝負する
 
準備するもの
・紙(新聞紙やA4用紙など)
・メジャー
・タイマー
 

初めて顔を合わせたチームのアイスブレイクとしてもよく取り入れられており、経験者も多いかもしれません。

難易度を高めに設定するなど、盛り上がる工夫を行いましょう。

 

14.新郎新婦クイズ

画像:腕を組み見つめ合う新郎新婦

新郎新婦に関する質問をチームで解答するクイズ形式のゲームです。

2人の過去や趣味、家族に関するエピソードを題材に出題するので、ゲストの仲が深まると同時に2人のことも知ってもらえます

ルールのアイデア
・高難易度の問題を用意し高得点を配分する
・自由回答のクイズも組み込み、面白かったり正解に近いものに加点する
 
準備するもの
・クイズリスト
・回答用紙
・答え合わせ用のスライドやカード
・得点記録用のホワイトボードやスクリーン
 

ゲスト全員に自分たちのことを知ってもらいたい、と思っている方に特におすすめです。

全部を自由回答にするのではなく、選択式のクイズをメインにすると準備の手間も少なくて済みます。

 

15.万歩計早振り

画像:スマートウォッチを確認する女性

ゲストが万歩計を装着し、制限時間内で最も多くの歩数を記録したチームが勝ちです。

ただ代表者が体を動かすだけでなく、チームメイトの歓声と笑顔が絶えない盛り上がる時間になります。

ルールのアイデア
・足ぶみのみで歩数をカウントする
・特定の動き(例:ソーラン節)を取り入れるようにする
・交替しても良い
 
準備するもの
・万歩計
・タイマー
・アップテンポなBGM
 

ルールと準備が簡単でありながら、体を動かす盛り上がるゲームとなっています。

代表者だけでなくチームで盛り上がることが可能なので、ワイワイとしたゲーム時間になるでしょう。

 

16.椅子取りゲーム

画像:背を向けて円形に並べられた椅子

音楽が止まった瞬間に椅子に座る、スピード勝負なゲームです。

誰もがレクリエーションなどでやった経験があるので、ルールの周知も簡単にできます

ルールのアイデア
・生き残った人が多いチームの勝ち
・敗者復活ができる
 
準備するもの
・十分な数の椅子
・止まったことが分かりやすいBGM
 

人がいると音を吸収しますし聞こえづらいとゲームとして成り立ちませんので、盛り上がるBGMを選んで音大きめで行ってください。







二次会のチーム対抗ゲームで人気の景品

画像:大きなプレゼントの箱と複数の小さなプレゼントの箱

ここからは、二次会のチーム対抗ゲームで人気の景品について詳しくご紹介していきます。

  1. ギフトカード
  2. ミニカップラーメンセット
  3. LINEギフトで送る

それぞれ詳しくみていきましょう。

1.ギフトカード

まずご紹介するのは、景品の中でも人気がある「ギフトカード」です。

ギフトカードは持ち帰る際にも荷物にならず、それぞれの好みに合わせて使用できるので、ゲストからも好評があります。

また、景品を用意する際にも金額を指定できたり、色々なショップでギフトカードが選べるので、ピッタリなものを探せるのも魅力。

金額はチーム対抗ゲームの内容に合わせて用意しましょう。

▼ギフトカードを景品にする場合の金額

チーム全員へ 500円程度のギフトカードをチームの人数分用意
チームのMVPへ 1,000円〜2,000円のギフトカードを用意

チームのMVPへ渡す場合は、ゲームを何回か行って、2〜3人分のギフトカードを用意しておくと盛り上がるでしょう。

 

2.ミニカップラーメンセット

新郎新婦と同世代のゲストなら、誰もがもらって嬉しい「カップラーメンセット」。

持ち帰る際にゲストの荷物にならないように、ミニサイズで用意するのがおすすめです。

また、カップラーメンは価格がリーズナブルなので、数を多く用意することができるのも魅力。

チーム全員に景品を用意したい時や、チーム対抗ゲームの試合数を多くしたい時などにはピッタリの景品ですね。

 

3.LINEギフトで送る

当日荷物になるのは避けたいけど、何かカタチで残るものを渡したい!という場合には、「LINEギフト」からプレゼントを送るのがおすすめ!

たくさんの種類の中から選べるので、結婚式準備が忙しくてもゲストが喜ぶ景品が探しやすいです。

▼おすすめのLINEギフト

  • サーティーワンのアイスセット
  • スターバックスギフト
  • 柔軟剤・スキンケアセット
  • ヘアケアセット
  • バスボムセット

LINEギフトは優勝したチームのために数をたくさん用意する必要もなく、様々な価格帯から選べるので、チーム全員に用意しても予算オーバーにならないのも魅力です。

 

まとめ:結婚式の二次会はチーム対抗ゲームで盛り上がろう!

画像:グルーピングされたひよこのおもちゃ

いかがでしたか?

二次会で盛り上がるチーム対抗ゲームのアイデアや人気の景品をご紹介してきました。

結婚式の二次会は気兼ねなく親しい友人と過ごせるのが魅力なので、それを存分に生かしてくれるのが「チーム対抗ゲーム」です。

二次会のチーム対抗ゲームは何が良いのか迷っている方は、ぜひこの記事でご紹介したアイデアを参考にしてみてくださいね。

ゲスト全員で盛り上がる演出を取り入れて、さらに仲が深まる二次会にしましょう!







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター


結婚式場の選び方 - 結婚式のなかの人がおすすめする結婚式場を検索できる