【挙式スタイルの違い】人前式と神前式 ゲストが嬉しいのは? | 結婚式場の選び方 | 結婚式準備サイト

※本サイト内では一部プロモーションが含まれます

結婚式について自分のこととして意識し始めるまでは、結婚式に種類があること自体知らなかったという人もいるのではないでしょうか。結婚式に参列経験のある人であれば、なんパターンかは目にしたことがあるかもしれません。しかし、参列経験があっても、数回の経験では明確な違いを把握するのは難しいですよね。

この記事では、結婚式のスタイルについての基本的な知識や、どうやって選ぶとよいかなどの情報を紹介します。好みや結婚式への思いなどを、新郎新婦でしっかり話し合い、自分たちに合った式を作る参考にしていただければうれしいです。

4つのスタイルを比較しよう

和装の新婦を後ろから抱きしめる新郎の画像

結婚式には4つのスタイルがあり、それぞれ全く異なった意味を持つ式となります。何に対して二人の結婚を誓うのか、という結婚式に対する根本的な考え方にも関わる部分なので、適当に決めてしまうのではなく、2人でしっかり話し合って決めるのがいいでしょう。

<>どの挙式スタイルにもメリット・デメリットはあります。2人はどの部分を大事にしたいのか、結婚式について考え始めるいいきっかけになるかもしれませんね。

教会式とは

キリスト教の教えにのっとったスタイルで、神に愛を誓います。式の進行は牧師様が行い、教会やチャペルなど、一般的な結婚式場やホテルなどでも多く取り入れられている挙式スタイルです。新婦は純白のウエディングドレス、新郎はタキシードを身にまとい、祭壇の方を向いて挙式を執り行います。

メリットとしては、バージンロードやベールダウン、誓いのキス、などの王道の演出が取り入れられているので、写真映えがよいことが挙げられます。

デメリットは、新郎新婦はゲストに背を向けている時間が長いので、ゲスト参加型にはなりづらいことです。ゲストに向けた結婚式を思い描いているカップルには物足りなく感じてしまうかもしれません。

選ぶ式場によって費用感は異なりますが、基本的な代金だけでも15万円程度〜と考えておくのがいいでしょう。ただし、教会で結婚式だけをシンプルに挙げる場合と、ホテルなどの

チャペルで執り行う場合では、金額の差が激しいので、希望会場の価格帯は事前に把握しておくのがいいでしょう。

王道の結婚式に憧れがある方や、アレンジを加えるのが苦手という方、ゲストの方を向くのが恥ずかしいという方にもおすすめです。

 

人前式とは

参加してくれたゲストに結婚を承認してもらう、というスタイルの結婚式です。宗教などにとらわれず、自由に新郎新婦の希望にあわせた結婚式を作れることが人気で、最近は人前式を選ぶカップルも多くなりました。

進行は、司会者を取り入れたり、ゲストにお願いしたりとさまざまですが、カジュアルなイメージの結婚式にも、ある程度しっかりとした格式ある式にもアレンジすることができます。結婚式場やホテルのチャペル、レストランウエディングなど、場所にもあまり縛られないのがポイントですね。

メリットは、新郎新婦の好きな場所で、好きなイメージの式を作れるということです。とにかく自由度が高く、ゲスト参加型の演出にも対応しやすいでしょう。

デメリットは、年配の方や目上の方など、関係性や年齢層によっては、受け入れられ難い可能性があることです。参加ゲストにあわせて、アレンジは配慮する必要がありますね。

自由度が高い分、費用も幅が広く、シンプルに数万円で済ませることも可能ですが、司会者などを入れた豪華な式の場合は30万程度と高額になります。自分たちの希望と予算が見合っているのかは、事前に確認しておくと安心ですね。

定番の結婚式は面白くないと感じる方、ゲストに向けた結婚式にしたいと思っている方に向いているスタイルといえるでしょう。

 

神前式とは

古くから日本で行われてきた伝統的な結婚式の方法で、神社などの神殿で、神に結婚を報告します。式は神社の神職である宮司や巫女によって執り行われ、新郎新婦は白無垢と紋付袴の和装スタイルです。

神社や神殿を持つホテルなどで行うことができ、家と家を結びつけるという考え方から、新郎新婦2人の結婚式というよりは、両家のための結婚式という考え方になります。

メリットは、日本らしい神聖な空間での結婚式になることと、選ぶ式場によって、美しい非日常の空間で写真を残せるということです。

一方デメリットは、場所によっては天候の影響を受けやすいことや、ゲストの人数に限りがあることが挙げられますね。結婚式専用に作られた大きな会場とは違い、神前式では、基本的に親族のみが参列します。たくさんの友人にも見てもらいたい、などの場合にはあまり向かないスタイルかもしれません。

神前式には、30万円〜という費用がかかります。ほかの挙式スタイルと比較しても高めに設定されており、さらに新郎新婦の和装代やヘアメイク・着付け代金も別途かかる場合が多いでしょう。神前式を希望する場合は、挙式代金が高めであるということを意識して予算を組んでおくほうがいいですね。

ドレスより和装に興味がある方、日本らしく厳かな式にしたい方にぴったりです。

 

仏前式とは

仏様や両家のご先祖様に結婚を報告する、という目的で行われる結婚式です。基本的には、新郎新婦どちらかの家と縁のある寺院で、僧侶によって執り行われます。稀ではありますが、どちらかの自宅に仏壇がある場合は、僧侶を呼んで、自宅で結婚式を行うことも可能です。

仏教の教えに従った日本らしいスタイルで、代々お寺で結婚式を挙げてきた、という家の歴史がある場合もあります。寺院という場所柄により、新郎新婦は紋付袴と白無垢といった和装スタイルが一般的です。

メリットは、古くから家と繋がりのある寺に頼めるという安心感です。新郎新婦のどちらかのご両親が同じ場所で式をしている場合は、親孝行になるかもしれませんね。

デメリットは、あまり華やかな式ではないことと、ゲストが親族のみに限られることです。友人などに結婚を報告する場を設けたい方は、別途パーティーなどを用意する必要がありますね。

費用は、10万円〜とほかの結婚式のスタイルに比べて手頃で、コストを抑えたい場合にもうれしいですね。

古くからの繋がりやご先祖様を大切にしたい方、身内のみでシンプルに式を済ませたい方におすすめです。

 

各スタイルまとめ

ここまでそれぞれの結婚式のスタイルについて紹介しましたが、気になるものはありましたか?好みや、結婚式を行う目的、着たい衣装など、選ぶ基準は人それぞれかと思いますが、しっかり話し合って新郎新婦2人が納得できるものを選ぶことが大切です。

下記のまとめを見ながら、意見を出し合ってみてくださいね。

特徴 メリット デメリット 費用感 どんな人におすすめか
教会式 ・神に誓う
・教会、チャペル
・洋装
・王道スタイル
・写真映え◎
・ゲストから見えにくい 30万〜 ・王道に憧れがある
・アレンジが苦手
・ゲストを見るのが恥ずかしい
人前式 ・ゲストに誓う
・チャペル、レストランなど
・洋装、和装
(どちらでも)
・自由度が高い
・ゲストが参加し易い

・ラフなスタイルを受け入れがたい人も 数万〜30万程度 ・定番は苦手
・ゲストに向けた式がしたい
神前式 ・神に誓う
・神社、神殿
・和装
・日本らしい結婚式
・美しい風景
・天気
・親族のみ
30万〜 ・和装が好み
・日本らしくしたい
仏前式 ・仏様、ご先祖様に誓う
・寺院
・和装
・安心感 ・親族のみ 10万〜 ・ご先祖様を大切にしたい
・身内だけがよい







挙式スタイルを決定する前に

腕を組む洋装の新郎新婦の画像

新郎新婦の好みや、どのような結婚式にしたいかという、漠然としたイメージが定まったからといって、すぐにスタイルを決めてしまうのは早すぎるかもしれません。せっかく決めたのに、のちのち問題が出てきた、ということのないように、事前に確認すべきことをしっかり知っておきましょう。

結婚式は新郎新婦にとっても周りにとっても大きなイベントであるということを意識して、準備を進めていきたいですね。

宗教観を確認しよう

意外と結婚間際まで、お互いの宗教観について話をする機会がなかった、という方も多いのではないでしょうか。あまり熱心に信仰していない人にとっては気にならない部分かもしれませんが、結婚式をする上で宗教は重要なポイントのひとつです。

例えば、どちらかが熱心なキリスト教信者であるにも関わらず、結婚式は神前式を希望すると、違和感を持ってしまうかもしれません。まずは、お互いの宗教観について話し合い、知った上で結婚式の話に進むのがスムーズですね。

新郎新婦だけでなく、家族や親族の宗教観にも注意が必要です。新郎新婦はあまり気にならなくても、家として信仰がある場合は結婚式にもこだわりがある可能性があります。

せっかく結婚式のスタイルを決めたのに、のちのち反対されてしまった、ということにならないためにも、自分たちの身近な人の宗教観を把握しておくのが重要です。

 

希望する結婚式について話し合おう

結婚式で叶えたいことがある場合は、結婚式のスタイルを決定する前に、新郎新婦で共有し、希望が叶えられるかを調べておく必要があります。

例えば、新婦が父親とバージンロードを歩くことが夢でも、神前式では叶えることが難しいですよね。あとから後悔しないために、やりたいことがある場合はまずリストアップしておくなど、優先順位をつけて検討しておくようにしましょう。

結婚式に憧れがあるとういう方も多いかと思いますので、コンセプトだけでなく、自分の理想の結婚式とはどんなものか、まずはイメージしてみてくださいね。

 

予算ははっきり決めておく

現実的な部分に目を向けると、結婚式に自分たちがいくら出せるのか、をまずは確認し話し合っておく必要があります。挙式スタイルで紹介した通り、結婚式の方法によってかかる金額には大きく違いが生じます。2人の予算にあわせて実現可能な選択肢を見極めることも大切ですね。

1万円単位まで細かく予算を決めておくと、挙式スタイル選びだけでなく、今後の式場見学などでもとても役立ちます。式場ごとの見積もりが出た際に比較しやすく、より現実的に話をすることができますよ。

結婚式に対する価値観は人それぞれなので、お金があっても出せる金額は異なります。たくさん予算を割ける場合は挙式と披露宴、予算を抑えたいという場合は挙式のみや、挙式と親族での食事会など、選択肢はさまざまです。自分たちの予算を明確にし、より具体的な話に進めていきましょう。

 

挙式スタイルと合わせてコンセプトを考えよう

セッティングされたゲストテーブルの画像

結婚式では、コンセプトを決めると理想の結婚式をイメージしやすくなり、準備もはかどります。基本的には、式場決定後に式場のイメージも踏まえてコンセプトを決定するのですが、ある程度2人の中で方向性を固めておくと、挙式スタイルや式場選びもスムーズに進められるのでおすすめです。

希望を書き出す

まずは、2人の希望をすべて書き出してみましょう。あまり抽象的な内容ではイメージがしにくいので、具体的に実現したときを想定して考えておくのがポイントです。

どうしてその希望を叶えたいのかという理由まで添えておくと、整理がしやすく、コンセプトを考える際のヒントにもなりますよ。

例1
ゲームのキャラクターやアイテムを取り入れた結婚式にしたい
理由:ドラゴンクエストのゲームの話がきっかけで交際が始まったから
 
例2
2人の記念日を意識した、大人っぽい結婚式にしたい
理由:クリスマスが記念日であることと、年齢的に子どもっぽいイメージにはしたくないから
 
 

理由からコンセプトを抽出する

どうしてその希望を叶えたいのか、という部分を具体的に掘り下げていけば、コンセプトを決定しやすくなります。難しく考えてしまいがちですが、2人がどんな結婚式にしたいのかを話し合う過程で、自然とコンセプトを決められるのがベストです。リストアップした希望や理由について、考えや根底にある気持ちを相手に伝えてみましょう。

例1
ゲームのキャラクターやアイテムを取り入れた結婚式にしたい
理由:ドラゴンクエストのゲームの話がきっかけで交際が始まったから
→コンセプト:ドラゴンクエスト
 
例2
2人の記念日を意識した、大人っぽい結婚式にしたい
理由:クリスマスが記念日であることと、年齢的に子どもっぽいイメージにはしたくないから
→コンセプト:大人のXmasウエディング
 

コンセプトがあるメリット

コンセプトがしっかりと定まった結婚式では、準備の段階で方向性がブレにくく、一貫性のある式になります。

結婚式には、お花や用意するアイテムなど、たくさん決めていくことがありますが、コンセプトがあればそれに合わせたイメージが選びやすいですよね。

コンセプトが決まっていないと、あれもいいこれもいいと目移りしてしまい、全体を通してみると、統一感がなかったという失敗もありえます。

絶対にコンセプトを作らないといけない、というわけではありませんが、決めておくと、判断がしやすく準備がスムーズなのでおすすめですよ。







挙式スタイルが決まったら

銚子と3杯の盃の画像

挙式スタイルについて、2人や周囲が納得できるものが決まったら、いよいよ自分たちの希望するスタイルが叶う式場に見学予約を入れましょう。会場探しは、予想以上に時間や労力がかかるので、余裕を持って予定を入れるように意識するといいですよ。

会場探しから始めよう

時期の目安としては、挙式をしたい時期の1年〜遅くとも半年前までには会場を見学し、予約しておくのがいいでしょう。気候の良い時期や、吉日などは予約が埋まりやすいので、日程にこだわりのある方は、早めの予約が必要です。

人気の会場は、予約が取りづらく、空いていてもすぐに予約が入ってしまうので、気に入った場合は早めの予約を意識しておくといいですね。

会場探しをはじめたい方、気になる会場がある方は、こちらの検索サイトで情報をチェック

「”結婚式のなかの人がおすすめする”結婚式場を検索できる 結婚式場の選び方 」
URL: https://www.kekkonshikijoerabikata.com/
 

見学前の心づもり

会場見学にいく前には、事前準備をしておくことをおすすめします。式場ではプランナーさんと具体的な話ができるので、聞いておきたいことやチェックしておきたいことを、リストアップしておくと便利です。

一度にたくさんの情報が入ってくるので、自分たちの聞きたいことを忘れてしまったという方も多く、貴重な機会を有意義に過ごすためにも、リストの準備は重要ですよ。

式場見学でのポイントは以下の記事をぜひ参考にしてみて下さい。

『【元プランナー指南】結婚式の見積もりを値引く交渉術!』
URL: https://www.kekkonshikijoerabikata.com/5960/
 

理想が叶う結婚式を開催しよう

和装の新郎と背伸びする新婦の足元の画像

ここまで紹介してきた通り、結婚式と一口に言っても、スタイルによって特徴が大きく異なります。好みや結婚式への思い、宗教観など、選ぶ理由はさまざまですが、大切なのは、新郎新婦が後悔しない結婚式を挙げることです。

すべての理想を叶える、というのは難しいかもしれませんが、自分たちの理想が叶うスタイルをしっかり検討し、納得して選べば理想の結婚式だといえるのではないでしょうか。
そのためにも、周囲への確認をしっかり行った上で、じっくり準備を進めていくことが大切ですね。この記事が、少しでも準備の参考になれば幸いです。







この記事のキーワード

キーワードから記事をみつけよう!

この記事のライター


結婚式場の選び方 - 結婚式のなかの人がおすすめする結婚式場を検索できる